| 年 | 県名 | 温泉地名 | 宿屋名 | 住所 | 電話 | Fax | 観光 | 備考 | 
| 1989.12 | 群馬 | 伊香保 | ホテル松屋 | 北群馬県伊香保町字伊香保131 | 0279 72 2644 | 0279 72 2912 | 家族的なサービス。昔からの 温泉街の中心に位置し、四季 の山野草を全館に飾り、料理 は全品女将の手作りでお迎え | |
| 1990.12 | 新潟 | 六日町 | スター高原ホテルアネックス | 南魚沼郡六日町小栗山 | 0257 73 3311 | ゲレンデのすぐ目の前。客室 は、ファミリーやグループに 最適のツインルームプラス和 室タイブに自慢の天然温泉大 浴場。ゆったりをお寛ぎ頂け ます。 | ||
| 1991.12 | 群馬 | うの瀬 (水上) | 奥利根館 | 利根郡水上町うの瀬甲5 | 0278 72 2311 | 0278 72 5848 | 魅力的な温泉だ。いくつかの 露天風呂が本当に魅力的であ る。 | |
| 1992.12 | 群馬 | 猿ヶ京 | ホテル関所 | 利根郡新治村 | 0278 66 0808 | たくみの里 | 最上階の大展望風呂で自然を 独り占め。関所を有し、江戸 の名残りあり。 | |
| 1993.12 | 群馬 | 草津 | 草津ホテル | 吾妻郡草津町479 | 0279 88 5011 | 西の河原温泉 | 草津いちの老舗旅館。その風 格は、どこのホテル・旅館と もに味わえない老舗旅館なら でわの味わいがある。外湯に 大きな温泉があるので、独自 の温泉にはあまり魅力はない かも知れない。 | |
| 1994.12 | 群馬 | 老神 | 朝日ホテル | 利根郡利根村老神594 | 0278 56 2011 | 0278 56 2017 | 群馬の奥利根、幽玄に広がる 山並と尾瀬を源流にする深く 沈む片品渓谷。 その風光明媚な渓谷に沿って 静かに佇む歴史ある名湯。 | |
| 1995.12 | 群馬 | 湯の小屋 | 胴元荘 | 利根郡水上町藤原字湯の小屋6158 | 0278 75 2211 | 0278 75 2411 | たぬきの置物が沢山ある宿と して有名。宿左手にある露天 風呂はかなら大きい。冬場は 雪の中を下駄で移動するには 辛いが、なかなか風情のある 風呂になっている。 | |
| 1996.12 | 群馬 | 四万 | 佳松亭積善 | 吾妻郡中之条町大字四万甲4236 | 0279 64 2101 | 0279 64 2369 | 湯にけむる赤い橋をわたり終 えたとき確かに空気は時代を 超えた。300年という時の流 れが、まるでコマ送りの映像 のように歴史と浪漫を映し出 す。いま、私は元禄の世を旅 する時空(とき)の旅人。 | |
| 1997.12 | 長野 | 美ヶ原 | 圓庄 | 松本市里山辺湯の原101 | 0263 33 1235 | 0263 35 3367 | 松本城 | 緑の松山を背に、アルプスの 峰々を前景に、静かに佇む安 らぎの館・圓庄。雀踊りを大 屋根に配した信州を代表する 建築様式・本棟造りの本館と 二百年の歳月を経た民家を移 築した別館、純数寄屋造の新 館・九曜亭から成っています 館内にはバーナード・リー チ、棟方志功をはじめとする 現代作家の作品を展示し、民 芸の宿として皆様に親しんで いただいております。 | 
| 1998.12 | 長野 | 湯田中 | ますや | 下高井郡山ノ内町安代 | 0269 33 2171 | 0269 33 2173 | 眺めの良いお部屋からは、北 信五岳や北アルプスが一望で き、さりげなく香る木の香り とゆとりある空間がやすらぎ を誘います。湯は、地獄谷温 泉をはじめ四ヶ所の温泉より 引湯する純天然温泉です。摂 氏95度の温泉を、地下の冷 泉でうめています。 | |
| 1999.12 | 群馬 | 伊香保 | 岸権旅館 | 北群馬郡伊香保町甲48番地 | 0279 72 3105 | 0279 72 2002 | 伊香保の老舗旅館として、有 名な宿らしい。ここも歴史も あり、風格もありと言う感じ の宿になっており、快適に過 す事が出来る。また、今風な 快適さを追求していると言う 部分が、全館をフレッシュな 和風ホテル空間として生かさ れているようだ。 | |
| 2000.12 | 長野 | 戸倉上山田 | ホテル圓山荘 | 長野県更級郡上山田温泉2-9-6 | 026 275 1119 | 026 275 1109 | 酒造コレクション | 歴史や文化、芸術に恵まれた 地にふさわしく、数多くの芸 術価値ある美術品を館内十数 カ所に展示してある。さすが に、現地では有力大手の宿で あり、どことなく気品が感じ られる。最寄りのICまで約10 分と信州観光の拠点とするに はOK。また近郊に3カ所に 直営ゴルフ場があり、宿泊と セットにした格安ゴルフパッ クがあるらしい。 | 
| 2001.12 | 福島 | 岳温泉 | 宝龍荘 | 福島県二本松市岳温泉 | 0243 24 2131 | 0243 24 2133 | ニコニコ共和国 東北サファリパーク | 宿の古さがまた趣を持たせる 、なかなかの宿。露天風呂が 絶品!冬場に入浴するととて も気持ちがいい。何度も訪れ たい温泉だ。そして、料理が また宿泊客を喜ばせる。満腹 感満点!別注料理もいいらし いが、基本コースでも十分。 そして、全体的にアットホー ムな感じが気持ちをもほぐし てくれる。料金も格安でまた 利用したいくらいだ。 | 
| 2002.12 | 新潟 | 六日町 | ニューホテル越路荘 | 新潟県南魚沼郡六日町大字小栗山 | 025 772 2520 | 025 773 2535 | 越後ワイナリー ホワイト美術館 | ゆったりとした旅館が安心感 と心地よさを感じさせてくれ る。温泉は越路荘で出た源泉 そのままを利用。広い大浴場 にゆったりとした露天風呂。 湯元の源泉だから効能も違う とも言われている。 | 
| 年 | 県名 | 温泉地名 | 宿屋名 | 住所 | 電話 | Fax | 観光 | 備考 | 
| 1992.10 | 長野 | 戸倉上山田 | ホテル清風園 | 更級郡上山田町 | 026 275 1016 | 026 276 1016 | 千曲川のほとり。クリスタル風呂、お子様プールもあり、6つのお風呂をご家族でお楽しみ下さい。 | |
| 1993.07 | 静岡 | 熱海 | ホテル大野屋 | 熱海市和田浜南町3-9 | 0557 82 1111 | |||
| 1993.07 | 神奈川 | 宮ノ下 | 月廼屋旅館 | 足柄下郡箱根町宮ノ下413 | 0460 2 2401 | 箱根駅伝で有名な温泉地。ジョンレノンなんかも宿泊に来たという温泉地でもある。 | ||
| 1993.10 | 愛知 | 三谷 | 松風園 | 蒲郡市三谷町鳶欠14-4 | 0533 68 6611 | 0533 68 6610 | 豪華な施設でひとまわり大きな寛ぎ。 | |
| 1994.02 | 新潟 | ひらね崎 | ホテルひらね | 新潟県佐渡郡相川町大字戸中46 | 0259 75 2326 | 0259 75 2846 | 尖閣湾/アルコール共和国 | 平根崎の台上に位置し、天然温泉の展望大浴場、各客室、ロビーより雄大な日本海が一望できる。料理は日本海で捕れた新鮮な魚介類を中心とした日本料理 | 
| 1996.02 | 新潟 | 八幡 | 国際佐渡観光ホテル八幡館 | 新潟県佐渡郡佐和田町大字八幡2 | 0259 57 2141 | 0259 57 2144 | 西川町ゴールドパーク/アルコール共和国 | 近代的な施設の中に落ち着いた和風造りの客室。1万3千坪の緑濃い松林、夕映え美しい真野湾、さらに大佐渡・小佐渡の連山を狭間に、国仲平野の眺望がすばらしい。温泉湯元として24時間入浴できる温泉大浴場を露天風呂。 | 
|  |  | 行き先 |  |  |  |  |  |  | 
| 1990.04 | 中国 日本 | 台湾 沖縄 | 台湾:アジアワールトプラザタイペイ | 台湾:台北松下・中正記念堂・忠烈祠・故宮博物院 沖縄:守礼の門・ひめゆりの塔・平和祈念堂・玉泉洞・旧海軍司令軍跡・コマカ島 | 青春の船パートU | |||
| 1990.09 | 栃木 | 那須高原 | ヴィラ渓谷平 | 那須ハイランドパーク 茶臼岳 | ||||
| 1991.02 | 群馬 | 水上温泉 | ひがきホテル | 群馬県利根郡水上町湯原701 | 0278 72 2552 | 0278 72 2560 | 会議室300名収容、照明・音響・映写設備完備、お食事処「華宴」21室、クラブ、お好みコーナー、日本庭園(散策可能)、コーヒーラウンジ、ゲームコーナー、温水プール、売店、専用駐車場完備(大型バス20台・乗用車180台収容) | |
| 1991.07 | 清里 | ペンション「グローリー」 | ||||||
| 1992.03 | 栃木 | 鬼怒川 | ホテルニューふじや万葉亭 | 那須塩原郡藤原町鬼怒川温泉赤坂通り | 0288 77 0219 | 0288 77 0479 | 日光江戸村 日光ウェスタン村 | |
| 1992.04 | 中国 | 蘇州 杭州 上海 | 蘇州:雅都大酒店 | 上海:虹口公園・宝山鋼鉄所・上海雑技団・玉仏寺・豫園・上海工業展覧館 蘇州:虎丘・寒山寺・刺繍研究所・拙政園 杭州:霊隠寺・西湖・六和塔 | 青春の船パートV | |||
| 1992.10 | 栃木 | 那須高原 | 那須ビレッジ | 栃木県那須町高久乙2332 | 0287 78 0071 | 0287 78 1715 | さわやかな貸別荘でスポーツしてバーベキューして冬は鍋して温泉に入ろう テニスコート6面,バレーコート1面,プール,貸自転車,卓球1台,ミニゴルフ打放し,キャンプファイヤー場,ステージ(音楽等),野外バーベキュー,温泉大浴室,会議室,運動場,コインランドリー 各別荘とも,バス,トイレ,システムキッチン,冷蔵庫,電子レンジ,炊飯器,調理器具,食器,暖房器具,テレビ,ゆかた,丹前,電話,LPガス | |
| 1993.06 | 静岡 | 南伊豆 | 落居ランドポピア | |||||
| 1993.10 | 北軽井沢 | 浅間ビレッジ | ||||||
| 1994.06 | 静岡 | 西伊豆 | 雲見温泉「黒潮」 | |||||
| 1994.11 | 栃木 | 那須高原 | ベルウッド | 栃木県那須郡那須町高久乙819 | 0287 78 2055 | 0287 78 1847 | 全棟温泉付種類13種類、バーベキュー施設(5カ所)、テニス(ハードコート2面)
貸しカラオケ、つり池 直営レストランなし・売店なし(レストランコンビニ車5分) 寝巻・タオル・洗面用具無し冬季クローズ 12/7〜3/6 | |
| 1995.04 | 中国 | 北京 大連 | 北京:北京五洲大酒店 | 北京:万里の長城・明の十三陵・故宮・天安門広場・人民大会堂・雍和宮 天津:第二工人文化宮・絨毯工場 大連:人民広場・賓海路・星海公園・テレビ塔・旧日本人街 | 青春の船パートW | |||
| 1995.10 | 栃木 | 那須高原 | NOVAビレッジ | |||||
| 1996.06 | 群馬 | 草津 | 草津ホテル | 吾妻郡草津町479 | 0279 88 5011 | 創業大正2年創業当初の趣を今 なお大切に守りつづける純和風 の宿です。高原の樹木にかこま れて木造3階建ての重厚な建物 です。鶴太郎氏の描いた「いら っしゃいませ」の行灯がお客様 をお迎えします。コーヒー・紅 茶のご用意ができます。緑に囲 まれたテラスでティータイムを どうぞ。 | ||
| 1996.10 | 日光 | ホリディビラ | 栃木県日光市霧降高原 | 0288 54 0473 | 0288 53 1017 | すんだ空気や小鳥たちの鳴きごえ、大自然の美しい色彩に囲まれた日光霧降高原。 『日光ホリデイランド・ビラ』はその中腹にある 自然公園のなかの洒落たコテージです。ここには都会が失くした自然が息づき、四季おりおりの豊かな詩情が残っています。 春はヤマツツジの大群落、夏はニッコウキスゲの大群落が圧巻。秋の紅葉、冬のスキーとフルシーズン楽しめるリゾートです。 | ||
| 1997.02 | 南箱根 | 南箱根ビラ | ||||||
| 1997.05 | 長野 | 野沢温泉 | 民宿「えびすや」 | 長野県野沢温泉村 | ||||
| 1997.09 | 栃木 | 那須高原 | 繭の里 | 栃木県那須郡那須町大字高久乙字 伊藤台1439 | 0287 78 1061 | 0287 78 1064 | 那須高原のふもと、約12万坪の林の中に点在する280棟を超す個性豊かな別荘村。村内にはテニスコート、プール、アーチェリーなどのスポーツ施設をはじめバーベキューハウス、レストラン等の飲食施設、売店等が完備されたリゾートです | |
| 1997.12 | 茨城 | 平潟港 | 民営国民宿舎「須賀屋」 | 茨城県北茨城市平潟町552-2 | 0293 46 1231 | 0293 46 6875 | 平潟港の中心に位置する須賀屋 では、港に水揚げされる新鮮な 魚介類がたっぷり味わえる。特 に夏のアワビやウニ、秋のヤナ ギガレイの塩焼きとアンコウ鍋 (10月〜3月)はぜひとも味わってみたい。 | |
| 1998.04 | 中国 | 蘇州 無錫 上海 | 青春の船パートX | |||||
| 1998.11 | 栃木 | 鬼怒川 | 佳祥坊福松 | 栃木県塩谷郡藤原町大原1060 | 0288 77 3311 | 0288 76 1133 | 三宮不参加。 全客室とも鬼怒川渓谷に面し、 特に大浴場、露天風呂からの景 色は最高です。四季折々の郷土 料理と真心のこもったサービス でごゆっくりと。 | |
| 1999.05 | 栃木 | 那須高原 | りんどう湖ビレッジ | 那須ハイランドパーク りんどう湖 | 目的に合わせて選べる4ヶ所に 点在するコテージ群の1つ。 | |||
| 2000.11 | 長野 | 飯綱高原 | 富士通労働組合総合センター | 長野県上水内郡牟礼村大字高坂 1308−63 | 026 253 8500 | 026 253 8511 | いいづなリゾート スキー場、戸隠ス キー場、飯綱スキ ー場、黒姫高原ス キー場、妙高杉ノ原スキー場 など | 我が、富士通労組が誇る飯綱高 原に建設された多目的施設。周 りは多くの木々に囲まれて自然 いっぱいの好環境。長野市内ま で車で1H以内と言うロケーシ ョンも申し分ない。ムッシュの 存在とソムリエの存在も忘れる 訳にはいかない。 | 
| 2001.04 | 中国 | 天津 北京 大同 | 大同:吉原迎賓館 | 北京:燕山石油化学工場、人民大会堂 大同:木塔、懸空寺、雲崗石窟、大同蒸気機関車陳列館、華厳寺、九龍壁 北京:万里の長城 天津:絨毯工場、文化街 | 青春の船パートY | |||
| 2001.09 | 栃木 | 那須高原 | 那須ビレッジ | 栃木県那須町高久乙2332 | 0287 78 2055 | 0287 78 1715 | 那須ハイランドパーク 那須サファリパーク | 大きな1戸建てでゆったりしたス ペース。同窓会のようなイベント にはもってこいのスペース。 |