労働組合川崎支部の「斑尾・飯綱スキーツアー」の紙芝居。
「はじまり はじまり〜。」
 
一行は2月10日のよるに集まり、長野県飯綱高原にある「総合センター」にむけて旅立ったのであった。
 
「あぁ〜、やっとついたねぇ〜。でも順調だったみたいだね。」
「しっかし、綺麗な建物だなぁ〜。本当に組合が作ったの?」
 
と、言いながら、みんなは仮眠につくのであった。そりゃ、徹夜じゃ眠いよね。
 
 
さあ、初日は「タングラムスキーサーカス」だ!!!天気もいいぞぉ〜。
 
余裕のVサイン。だれかさん、ウェアがきついって?
最近多い、親子ツーショット。しかし、息子はどこにいった???

 
なんやねん!? 俺が野田だ!!!
#だから、どうした?
 
一行は、一日、タングラムで思いっきり楽しみ、総合センターに戻ってきた。
 
元気いっぱいな風藤専務
さあ、みんな、餅つきだぁ〜。
まあ、しかし、年の功といいますか、専務の手つきは見事!!!
 
みんな、見てるだけ。でも、早く食べたいぞぉ〜!
 
さて、夜のディナータイムだ!!!
 
今日は、ほしかわさんのワイン講習会もあるはずだ!
 
今日のディナーの前菜。「マグロのカルパッチョ」。
 
岩脇君とダルマ落しで楽しむ岩澤副委員長(結構マジ)
食後は「懐かしのオモチャ」で楽しいひととき
 
二日目は「飯綱高原スキー場」

 
ダ〜リン!      なあに? 
#おいおい
 
おちゃめな野田氏。
 
二日目は好天に恵まれノンビリとした一日でした!(飯綱高原スキー場駐車場)
 
半分の参加者は一旦、センターに戻り、帰路へ旅立った!
 
二日目も美味しいディナーを堪能しました!!!
 
三日目は「飯綱リゾートスキー場」に行きました。
天気があまり良くなかったなぁ〜。
 
 
そして、お昼にセンターに戻り、帰りました。
 
いやぁ〜、楽しい3日間でした。参加されたみなさん、ありがとう!