5月02日(日)東京 銀座山野楽器

プレスを集めZAKK WYLDEモデルのギターの発表会が行われました。
一般のファンも入場出来Zakkのトーク&サイン会と簡単なデモ演奏が
行われました。
会場には椅子が用意されていて、プレス関係と最近ギターを購入した
方がVIP待遇で呼ばれたようです。
まず会場に登場したのはなんとPhil !
突然の入場に間違えてZakkコールが・・・(苦笑)
司会者が出てきて改めてZakkを紹介。
Zakkが無事に登場。笑顔も出て、ご機嫌の様子。
最初に行われたのがZakkによるデモ演奏。
数十分間ソロといった感じでかなりの弾き込み。
しかし6弦を切れてしまうというハプニングが・・・
でもそこはワールドツアーで鍛えられたZakkらしく、
無難にこなしてしまう所が凄いですね。
特に注意が無かった為かギタープレイ中も写真撮影が可能でした。
当然 山のようなフラッシュでした。
そしてデモ演奏後に発売予定のZakkモデルのギター(白黒 サークルペイント)
の説明が行われました。
普通のアーティストモデルは代表的なギターが選ばれるそうなのですが、
特徴あるギターを数本使用しているZakkに関してはシリーズ化して、
発売するようにした事や、発売されるラインナップの説明。
最初に発売される 白/黒 サークルペイント、
次に 黒、ミラーのサークルペイント、そしてレベルフラッグ、
最後にナチュラルフィニッシュのレスポールが予定されています。
具体的な値段や発売時期はまだ発表にはなっていませんでした。
( 定価は50万ちょっとぐらい?)
そして来日公演の話になり昨日5月1日の機材トラブルの話が出ました。
Zakk曰くペダルのトラブルだったのだそうです。
( 確かにライブの終わり頃にペダルを交換していました。
なかなかトラブルの原因が分からず、ギターを取り替えたり、
エフェクターを繋ぎ直したりしていました。)
そして今後の予定のUKツアー、Dynamo Open Airへの出演に
関してコメントしていました。Metallicaと一緒に出演する事は
Zakkにとっても嬉しい事のようです。
その後噂のUSツアーに関してもする予定とのコメントがあったのですが、
更にその後にもう一度に日本に戻ってきたい!とのコメントも
飛び出しました。実現するといいですね!
その後に会場に来ていたファンからの質問を受け付ける事に
なったのですが時間の関係か「どうしても聞きたい事」との
司会者の問いかけに「ギターは何歳から始めたのですか?」なんていう
ありがちな質問から出る事なく、躊躇している所にファンの中で
オリジナルの白黒サークルペイントを持っていたファンが
「これ弾いてみて下さい」というのに会場が盛り上がりました。
早速といった感じでZakkに手渡され、早速演奏!と思ったら
ちょっとチューニングが狂ってました。
おかげでZakk本人がチューニングを合わせる珍しいシーンが
見る事が出来ました。
そして5分ほど再びZakkのプレイ!
弾きやすかったようで、結構色々なプレイを披露してくれました。
( そのラッキーなファンがまさかこのページを見てくれていた方だとは・・・
本当によかったですね!)
その後に意地悪な司会者が「それじゃあ今度発売されるZakkモデルと
聞き比べましょう」ってな事でまた演奏。
音の太さに違いが出ましたがどっちがいいかというと好みといった感じ。
Zakk本人もオリジナルギターは「弾きやすいギターだったよ」との事でしたしね!
その後はサイン会、Zakkの新譜Sonic Brewを購入するか6月2日に発売予定の
Zakkの新譜を予約するとBOS TOURの時の宣伝フォトが貰え、サイン会に
参加出来るようになりました。
サイン待ちのファンの列がかなりの長さになりましたが、Zakkは
もくもくとサインしたり一緒に写真を撮っていました。
( 実はわたしも・・・(笑))
会場に来ていたPhilも もちろん人気者でZakkのサインの後に
Philにサインしてもらった人が多数。
( 実はわたしも・・・(笑))
その後は一般のファンが会場を出され椅子に座っていたプレス関係者と
ギター購入者が何かをしてもらったようです。
何してくれたんですかね?
5月06日(日)大阪 心斎橋イシバシ楽器