HIGH POWER / HIGH POWER

フランスのヘヴィ・メタル・バンドの1983年にリリースされた アルバム。この頃のこの手のバンドの多くと同じ様に、 N.W.O.B.H.M.に影響を受けた所も感じられる様な、 アップ・テンポのいかにもB級的なヘヴィ・メタルだ。ボーカルの PATRICK MALBOSの声質は高音ではややヒステリックな 感じもするが、結構奇麗に出ている。それに対して低音部ではやや 枯れた様な感じの声で、この落差は少し気になる。ギタリストの ERIC POUEYは楽曲から思った以上に弾きまくっているが、これが 結構良い感じだ。録音状態はそれ程良くないし、楽曲は並みだが、 勢いだけは感じることは出来る。[76]

MAKING THE ROAD / Hi-STANDARD

日本のメロコア・バンドの3rdアルバム。ロックンロール色 たっぷりなハード・コア・パンクで、THE WiLDHEARTS辺りの ファンには通ずる部分もあるはずだ。とは言っても、 THE WiLDHEARTS程ハード・ロック色はないので、ハード・ロック 的な音を望むなら、違和感を感じるかも知れない。何と言っても 凄いのはBLACK SABBATHのカバー、Changesで、元曲の影も 形もないと言って良い程、自己の作品と化して アレンジされている。メロディも良いし、楽曲は良く出来ていて、 この手のものでは海外に出しても十分通ずるものだと言って 良いだろう。[82]

CONTROL YOURSELF / HIT THE GROUND RUNNIN'

アメリカのハード・ロック・バンドの13年振りとなる 2ndアルバム。とは言っても、実際にはお蔵入りとなっていた 音源を掘り起こしたものの様で、純然たる新作ではない。その 方向性は、ポップ・センス溢れるキャッチーなメロディの AOR系メロディアス・ハード・ロックと言えるもので、1980年代の 憂いを帯びた産業ロック辺りが好きな人ならピンと 来るものがあるだろう。さすがに今聴くとやや古臭い 感じがするのだが、メロディの出来などは秀逸だし、楽曲の出来も 中々のものだ。BLAIR RUMSEYの鼻っ足らずなボーカルがやや 気になるが、コーラスの出来も悪くないし、意外と掘り出し物的な アルバムと言って良いだろう。[83]

WHEN THE AURORA FALLS... / HIGHLORD

イタリアのパワー・メタル・バンドの2ndアルバム。方向的には RHAPSODYやLABYRINTHに代表される様な系統の作品で、 ジャーマン・パワー・メタルの息吹を吸った、如何にもイタリアの パワー・メタル・バンドらしいアルバムに仕上がっている。 叙情的で憂いを帯びた大仰なメロディのパワー・メタルだが、 いわゆるジャーマン・パワー・メタルと比べると、キーボードを かなり前面に押し出しており、より流麗な感じを出している。 VASCEのハイ・トーンを効かしたボーカルも悪くないし、楽曲や 演奏もこの手のものとしてはまずまず納得出来るだけの出来だ。 [81]

RAZORBLADE ROMANCE / HIM

フィンランドのゴシック・メタル・バンドの2000年に リリースされたアルバム。WERVHTER FESTIVALでのライヴの模様を 収めたミニ・アルバムを付けた2枚組みの限定盤だ。異様な ペースでシングルをリリースしており、それなりに人気もあると 思えるが、それだけのレベルの高さは感じられる。方向的にはやや ゴシック・ロック的なエッセンスの感じられる ゴシック・メタルで、メタリックなギターはあるものの、かなり ポップなセンスも感じられる。ボーカルは男性 クリア・ボイスだが、透った綺麗な声質で情感も豊かで中々 味わいがある。ライヴ自体はロックンロール調や割と ヘヴィなものになっているだけに、今一つ魅力が伝わって 来ないのが残念だ。[87]

WASTELAND FOR BROKEN HEARTS / HIRSH GARDNER

アメリカのプログレッシヴ・ハード・ロック・バンド、 NEW ENGLANDの元ドラマーによる、初のソロ・アルバム。 NEW ENGLAND以降、自らの創作活動は行っていなかったため、実に 21年振りの作品と言う事になる。ここで聴かれる音楽性は、 まさしくNEW ENGLANDのそれで、叙情的なメロディのポップな 楽曲は素晴らしい。時には、憂いを帯びたテンポの良い楽曲を 聴かせてくれたかと思えば、ポップで清々しいポップな 楽曲もあったりする。NEW ENGLANDでも何曲かリード・ボーカルを 取っていただけあって、ハイ・トーンを押し出した彼のボーカルも 扇情的で悪くない。[85]